【島ざらめ】すももジャムで季節の味を閉じ込める!作り方は簡単

こんにちは。野菜の自給自足をめざしているひりまるです。

すももをたくさんいただいて、とてもうれしいけれど食べきれないなあ。このままだと腐ってしまう、どうやって使ったら・・・と思うことはありませんか。

そんなときにおすすめなのが、すももジャムです。簡単に作れて長期保存できます。

そこで、今回は、島ザラメを使ったすももジャムの作り方を紹介します。

島ざらめを使ったすももジャムの材料

1 すもも 1キロ

2 島ざらめ 540グラム

3 レモン果肉 40グラム

材料はおおよその目安です。

島ざらめは鹿児島県産のサトウキビを使用していて、ミネラルなども含まれています。とても風味豊かで、粒が粗く、しっとりしています。我が家の砂糖はすべて島ざらめです。少々お値段は高くなりますが、おすすめです。ぜひ使ってみてください。

レモンは、1個で良いかと思います。今回は1個の果肉のみが40グラムでした。

あとは、お好みで調整しましょう。

島ざらめを使ったすももジャムの作り方

1 すももをきれいに洗います

今回はすももの皮も使うので、きれいに洗ってへたを取っておきます。

2 すももに十字の切れ目を入れます。

煮たときに中の種が出やすいよう、皮がむけやすいように十字の切れ目をいれます。

包丁を中の種にあててすももをくるりと回すと切れ目が入ります。

3 レモンの皮をむき、実をとりだします。

レモンの外側の皮はそぐように切ります。

薄皮に沿ってレモンの中心に向かって包丁を入れ、実を取り出します。

4 すもも、島ざらめ、レモンを鍋に入れ煮ます。

すもも、島ざらめ、レモンを鍋に入れます。材料を全て入れたら火をつけます

しばらくすると、水があがってきます。

出てきたあくは、できるだけ丁寧にとりましょう。

5 すももの実をつぶし、種を取り除きます。

すももの実がほぐれてきたら潰します。それから、種を取り除きます。

種のまわりにはまだ実がついています。だから、取り出したたねはざるなどに入れてスプーンやゴムベラなどを使ってこします。

冷えると固まるので、あまりに詰め過ぎないようにします。まだユルユルだなあと思うくらいで火を止めます。

7 完成です。

温かいうちに、瓶やタッパーに移します。冷えたら冷蔵庫で保管しましょう。

島ざらめをつかったすももジャムの作り方のまとめ

上品な味わいのすももジャムに仕上がりました。パンにつけたり、ヨーグルトのソースにしたりしたいと思います。これからの季節、アイスクリームのトッピングにも良さそうです。

プロフィール
この記事を書いた人
hirimaru

できるだけ農薬を使わずに、みかんと野菜を作っています。動物と共存しているような・・・

hirimaruをフォローする
レシピ
hirimaruをフォローする
みかんとやさい
タイトルとURLをコピーしました